経理・財務・会計の違いとは? それぞれの役割の違いや、業務内容をご紹介

用語説明

経理・財務・会計って、「お金にまつわること」というのはわかるけど、それぞれどのような役割の違いがあるの?

「企業のお金にまつわる仕事」といえば、経理・財務・会計が浮かびますが、それぞれの言葉の違いから、どんな役割の違いがあるかまでは知識がない方も多いかもしれません。

今回は、経理・財務・会計のそれぞれの言葉の違いを知り、どのような役割の違いがあるのかについて知識をより深めていきましょう。

経理・財務・会計には、それぞれ異なる役割があります。
違いを理解して、経営に役立てましょう。

経理・財務・会計は、何が違うの?

経理・財務・会計は、それぞれ時系列で考えると役割の違いを理解しやすいです。

経理は、“過去のお金の記録”
財務は、“未来のお金の計画と管理”
会計は、“現在のお金の評価と分析です”


では、それぞれの言葉の違いと業務内容について詳しくみていきましょう。

経理とは?

経理とは、「経営管理」の略称です。会社の日々の取引やお金の流れを詳細に記録し、整理する役割を担います。具体的には、取引の仕訳や帳簿の記録、会計ソフトの操作などが含まれます。経理の仕事は主に過去のデータに基づいて行われ、日々の売り上げや仕入れ、お金をもらったり払ったりする際の処理、顧客からのお金の回収管理、従業員への給与支払い、保険料や交通費の支払い、資産の買い入れや売却など、さまざまな会計取引を記録します。また、月次や年次の決算業務も経理の重要な仕事です。

財務とは?

財務とは企業の個別的な資金繰りを戦略的に管理し、経営者の意思決定をサポートする役割を果たします。

将来の予算や資金調達、投資計画、収益性の分析などに関わります。財務の仕事は将来志向であり、経済的な意思決定やリスク管理に重点を置いています。経営陣や投資家への報告や提案も財務担当者の仕事です。

会計とは?

会計は、お金に関する情報を整理して、組織のお金の状態を全体的に把握し、その情報を元に財務報告書を作成する役割を果たします。

会計は経理と財務の橋渡し役です。経理は日々の取引を記録して整理する役割。財務は戦略的な方針を立てる役割。会計はこれらの情報を集約し、組織の経済活動を記録、要約、報告するプロセスを指します。

経理・財務・会計のそれぞれの業務内容は?

経理は日々の取引を記録して整理し、会社のお金の流れを管理します。財務は将来の計画や資金調達を担当します。会計は経理と財務の情報をまとめて、会社の財政状況を記録・報告することを担当します。

それぞれの業務内容について詳しくみていきましょう。

経理の業務内容は?

経理の業務は、主に6つあります。

①仕訳入力
 取引情報をもとに、会計帳簿に仕訳(取引内容、金額、日付など)を入力します。

②帳簿の管理
 仕訳をもとに、各種の帳簿(仕訳帳、総勘定元帳など)を更新し、取引の履歴を管理します。

③支払い管理
 請求書の処理や支払い手続きを行います。

④売掛金・買掛金の管理
 顧客からの入金や取引先への支払いを追跡・管理し、未収金や未払い金がないかを確認します。

⑤銀行取引の記録
 銀行口座の取引を記録し、預金や支払いのバランスを確認します。

⑥月次・年次決算
  月ごとや年ごとに、組織の収益や費用、資産と負債のバランスを集計して決算報告を準備します。

⑦税務申告支援
 税務申告に必要なデータや書類を整理し、法的要件を遵守して申告を行います。

財務の業務内容は?

財務の業務は、主に9つあります。

①予算策定
 将来の収入と支出を予測し、予算を作成する。収益とコストのバランスを確保します。

②資金調達
 資金を調達する方法を決定する。借入や資本調達を計画します。

③投資戦略
 長期的な投資計画を立案し、資産を適切に運用して収益を最大化します。

④収益性分析
 収益の源泉となる事業や製品を特定し、どの部分が利益をもたらすかを評価します。

⑤コスト管理
 組織内のコスト構造を分析し、無駄な支出を削減するための対策を提案します。

⑥業績評価
 組織の業績を評価し、目標に対する進捗を追跡する。報告書を作成して経営陣に提供します。

⑦リスク管理
 組織が直面する金融的なリスクを評価し、適切なリスク管理戦略を策定します。

⑧財務報告
 収益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書などの財務報告書を準備し、経営者や投資家に提供します。

⑨税務戦略
 税務計画を立案し、税法を遵守しながら最適な税務戦略を実行します。

会計の業務内容は?

会計の業務は、主に9つあります。

①取引データ収集
 経理や他の部門から取引データを収集し、組織の経済活動に関する情報を集めます。

②データ入力
 取引データを会計ソフトウェアやデータベースに入力して記録します。

③帳簿の管理
 仕訳帳や総勘定元帳などの帳簿を更新し、取引の記録を整理します。

④報告書作成
 収益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書などの財務報告書を作成します。

⑤バランス調整
 資産と負債のバランスを調整し、正確な財政状況を確保します。

⑥内部統制
 会計の仕事が正確で信頼性のあるものになるよう、内部の管理体制を整えます。

⑦監査サポート
 内部監査や外部監査に必要なデータを提供し、監査プロセスを支援します。

⑧税務データ準備
 税務申告に必要なデータを整理し、税務部門や税理士のサポートに協力します。

 

まとめ

経理・財務・会計の違いを知り、なんとなく使っていた言葉も意味が解ると、それぞれの機能が経営に必要なことがわかります。

それぞれの業務が組み合わさることで、新たな洞察や戦略が生まれます。それぞれの機能を果たし、経営に役立てましょう!

この記事を書いた人

まちかど社長研究員 ずーさん

380万人いると言われている日本の経営者について研究。 全国の会計士や税理士を通じ、特に従業員が5人未満で事業を営む多くの“まちかど社長”の本音や、お金の困りごとについて日々研究し、全国小さな会社の社長の知識とお金のサポートになるような新規事業開発を、日々、行っている。